2022年12月20日:「magnet側がどのように変わるか」・「皆さまへの影響」について追記しました。
2023年3月1日:ストアクリエイターProにて仕様変更日が確定したため、廃止日を追記しました。
---
Yahoo!ショッピングでは【2022年12月1日(木)】より、「新ストアデザイン」における「ヘッダー(看板)」部の仕様が刷新されます。magnetにも影響がありますため、こちらの記事で詳細をご案内します。
結論
結論を端的におまとめしますと、次のように変更が行われます。
- 12月1日〜、「看板」に「看板画像」欄が新設される (下図)
- 2023年6月1日(木)、既存の「看板(HTML可)」欄が廃止される
- magnetの「ストアトップをつくる」機能も、それに合わせてリニューアルされる
- 2023年6月1日(木)までに「看板」部のお作り替えが必要
▼ストアクリエイターPro「看板」欄
Yahoo!側がどのように変わるか
- 対象箇所
「新ストアデザイン」>「看板」部
▼実際のストアページでは次の「看板画像」部に該当します - 変更となること
『HTMLによるデザインの構築』ができなくなり、『画像一枚の掲載』のみが可能となります。
- 時期
【2022年12月1日(木)】より並行期間が開始し、【2023年6月1日(木)】にHTMLによるデザイン掲載機能が廃止されます。
詳細につきましては、次のYahoo!公式案内をご確認ください。
- Yahoo!公式案内:
https://store-info.yahoo.co.jp/shopping/topics/tool2022/01/221121-4.html - Yahoo公式案内:
[6月実施]「看板(HTML)」「スマートフォン版用ストア画像」ストアページ表示終了のご案内
magnet側がどのように変わるか
「ストアトップをつくる」機能内、「看板」ブロックの機能リニューアルを予定しています。
今の機能 | ・ストア名や商品画像から、簡易的なPC用看板を作成することができる ・作成した看板は、"HTML"としてストアクリエイターProに登録される |
今後(予定) |
・ストア名やアイコン、キャッチコピーから、簡易的な看板を作成することができる |
リニューアル時期
リニューアルは段階を分けて、2023年春頃までに実施する予定です。
12月26日 |
・「ヘッダーパーツ」へ「画像をアップロードする」メニューから看板画像をアップロードいただいた場合、該当画像はストアクリエイターProの「看板画像」へ登録されます。 ・登録された画像は、PCとスマホ共通で表示されます。 |
2023年1〜2月 |
・ストア名やアイコン、キャッチコピーから、簡易的な看板を作成する機能をご提供します。 |
今後できなくなること
これまでは「ストアトップをつくる > 看板」部へ自由にパーツを登録いただくことができましたが、今後は画像一枚のみがご登録可能となります。
皆さまへの影響
「看板ブロック」のご利用状況によって、次の影響がございます。
- 看板ブロックとは
magnetの「ストアトップをつくる」機能から、「看板」編集モードへ切り替えた場合のデザインを指します。
看板ブロックには「ヘッダーパーツ」を登録している
2023年6月1日(木)までにmagnetが「ヘッダーパーツ」をリニューアルし、新仕様へ対応可能としますので、恐れ入りますがそちらをお待ちください。 |
看板ブロックには何も登録していない
magnetの看板ブロックに現在何も登録されていない場合、今回の仕様変更については特に影響はありません。 |
看板ブロックに、「ヘッダー」パーツ以外を登録している
「画像パーツ」や「テキストパーツ」を使って看板ブロックを構築されている場合、2023年春以降はそれらをストアページに反映させることができません。 |
お手数ですが、2023年春までに看板ブロックのお作り替えをお願いいたします。
ご判断が難しい場合
本件について、ご自身への影響範囲のご判断が難しい場合は、ご遠慮なくサポートチームまでお問合せください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。